自社ロゴやモニュメントなどを立体化。
高いステータス効果。
ホログラムシートは、自社のロゴやモニュメント、創業者の胸像など、オリジナルなデザインパターンや物体をホログラム化して製作することも可能です。
オリジナルのホログラムパターンは、他社にはない独自の強いアピールを行うことができますし、ホログラムという複製の難しいツールに落とし込むことで、自社ブランドのステイタスをとても高くイメージづけることができます。
製作には2週間から4週間ほどの時間がかかり、立体化するためのデザインもこまかな確認が必要ですので、事前の相談・打合せが不可欠です。
オリジナルホログラムには、大きくわけて、2Dホログラムと、3Dホログラムがあり、その違いによって、予算・製作期間も異なります。
2Dホログラム
文字や、背景パターンのみで、擬似的な立体表現を生み出す手法です。背景画像の上に自社ロゴが浮いているように見える加工や、見る角度で複数のマークが交互に現れたり消えたりするパターンなどのことを、こう呼んでいます。
最終製品をどのようなシーンで活用するのかを想定したうえで、デザインを明確化し、見える位置とデザイン素材の設定などを、完全な版下として指定していただく必要があります。発注に際しての細かな指定などお打ち合わせが必要ですので、事前にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3Dホログラム
おなじくオリジナルのホログラムですが、たとえば立体物をそのまま立体に見えるようにホログラム化する完全3Dホログラムです。
たとえば、特別な「賞」のカップや盾などを立体画像化したり、著名人のデスマスクや、創業者の胸像を立体化するなどの用途が考えられます。
製作に際して、立体物をお預かりするなど、2Dホログラム以上にこまかな打合せが必要です。また製作期間・予算も2Dホログラムと同じ程度必要ですので、その旨ご了承ください。
しかし、オリジナルで製作したホログラムは抜群の信頼度とブランド力を発揮しますので、用途によってはとても効果的です。使い方の目的など、ご相談いただければ、より的確なご提案を差し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |